グロースグロックナー・アルプス山岳道路2025
アルプスの絶景と自然体験の融合

グロースグロックナー・アルプス山岳道路には、数々の絶景ポイントや展示、興味深いインフォメーションスポットが点在し、まさに最高峰の自然体験の出発点となります。ホーエ・タウエルン国立公園の真髄に触れ、オーストリア最高峰のグロースグロックナー山の神秘と唯一無二の魅力を体感することができます。

全長48kmにわたるグロースグロックナー・アルプス山岳道路は、単なるドライブの楽しみを超えた壮大な体験です。曲がりくねった道の先には、息をのむような絶景が広がり、そこから数々の自然体験が始まります。

この山岳道路は、まるでアルプスの大自然に溶け込むように設計されており、カーブを抜けるたびにホーエ・タウエルン国立公園の中心部へと誘います。荘厳な山々、氷河、緑豊かな谷や森が広がり、訪れる人々を魅了します。沿道には、インフォメーションスポット、15の展示施設、12の体験ステーションが点在し、さらに興味深い学習・展望コースや、のどかなレストランや山小屋が並ぶ広大なハイキングルートも整備されています。

この道路は技術と自然の見事な融合の象徴であり、アルプスの美しさを五感で堪能できる特別な場所です。標高2,571mのエーデルワイス・シュピッツェでは、30以上の3,000m級の山々と、オーストリア最高峰グロースグロックナー(3,798m)の北壁を望む壮大なパノラマが広がります。

また、ホーホトーア・トンネルではザルツブルク州とケルンテン州の境界を越え、カイザー・フランツ・ヨーゼフス・ヘーエでは、グロースグロックナーとパステルツェ氷河の雄大な景色を堪能できます。ここには多彩な展示を備えたビジターセンターがあり、「氷河の生命」「女性と登山の歴史」「世界最高地の自動車・バイク展示」などの企画展が開催されています。最近では、「ゼップ・フォルヒャー展」や「グロースグロックナー・シネマ」が新たに加わりました。また、国立公園レンジャーによる無料ガイドツアーが毎日開催され、運が良ければマーモットやアルプスアイベックスに出会えるかもしれません。

グロースグロックナー・アルプス高山道路は、アルプスで最も訪問者の多い観光スポットの一つであり、2025年には開通90周年を迎えます。また、2015年には文化財保護指定を受け、その歴史と価値が認められています。

グロースグロックナー・アルプス山岳道路の基本情報
全長:48km
カーブの数:36
道路の最高標高:ホッホトアの2,504m
地区の最高地点:エーデルワイス・シュピッツェの2,571m(分岐道路を通って到達可)
エーデルワイス・シュピッツェから眺望できる峰の数:30
1日チケットで楽しめる見どころ:12の体験スポット、15の展示、7つのテーマハイキングコース、複数の遊び場
通行期間:5月末~11月はじめ
最適な旅行時期
Summer と Autumn

観光スポットと展望台:

ピッフカー 1620m

特別展「タウエルン-アルプス越えのルート」、自然観察ハイキングルート、テーマ別遊園地

ホッホマイス 1850m

自然観察インフォメーション

アルプス自然展示館 2260m

アルプスの自然を学べるインタラクティブな博物館、人気なマーモット・シアター、展示「クリスタル—ホーエ・タウエルンの宝石」では、周辺で採れた貴重な鉱物を紹介。ホーエ・タウエルンの高山を見渡すパノラマと高山植物観察ルート。

魔女のキッチンと魔女の歯:幻想的な休憩スポット

第9カーブのすぐそばに、空に向かってそびえ立つ奇岩が「魔女の歯」。まるで今にも倒れそうな斜めの形をしており、まるで魔女の口に生えた歪んだ歯のように見えます。そのすぐ下にある駐車場では、「魔女のキッチン」と呼ばれるエリアを散策できます。そこにはカエルやワニ、ゾウ、カメのように見える風化した岩が点在し、中には魔女の顔に見えるものも。さらに、時折岩の隙間からかすかな笑い声が聞こえてくるという、不思議な雰囲気が漂う場所です。

エーデルワイス・シュピッツェ 2571m

街道の本線から分岐する石畳の道路を進むと、オーストリアで最も高い地点まで車で行ける場所、標高2,571mのエーデルワイス・シュピッツェに到達します。ここでは360度の絶景が広がり、30以上の3,000m級の山々を一望できるほか、グロースグロックナーの北斜面までも見渡せます。

フィッシャー・ラッケ 2262m

展覧会「山岳道路の建設」、フィッシャー・ラッケ周遊ルート、テーマ別遊園地

シェーネック 1953m

アルプスの景観の中で高山植物や昆虫を観察する周遊ハイキングコース、テーマ別遊園地

フッシャー・テール 2428m

周囲の山々と谷を見渡せる壮大な展望スポット。この場所は、グロースグロックナー・アルプス山岳道路建設の重要なマイルストーンとなった地点であり、開拓者たちへの記念碑が建てられています。

ホッホトア 2504m

峠の最高地点。ケルト時代の山岳信仰を示す発掘地、歴史ハイキングコース「ケルト人ルート、山岳運搬人ルート、ローマ人のルート」徒歩25分。夏でも雪が残っていて、冬気分を味わえます。

カイザー・フランツ・ヨーゼフス・ヘーエ 2369m

グロースグロックナーの山頂と、アルプス東部最長のパステルツェ氷河を望む雄大な展望。ビジターセンターでは1,500㎡の広さを誇る展示エリアで、自然・山岳・氷河についての多彩な展示を楽しめます。レストランもあります。

ヴィルヘルム・スワロフスキー展望台

カイザー・フランツ・ヨーゼフス・ヘーエのビジターセンターから展望台へと続く道を進むと絶景が広がります。ガラス張りの展望台からは、雄大なグロースグロックナーやパステルツェ氷河を一望でき、まさに撮影に最適なスポットです。双眼鏡でアイベックスなど観察もできます。

神秘な力を持つグロースグロックナー

標高3,798mを誇るオーストリア最高峰、グロースグロックナー。この山には数々の伝説があり、人々を魅了し続けています。神秘的な力を持つ場所とされ、時には「カイラス山の兄」とも呼ばれることも。どの角度から眺めても、その壮麗な姿に心を奪われることでしょう。登山はもちろん、周囲を巡るだけでもその圧倒的な存在感を感じることができます。

アクティブに活動したり、リラックスしたりと

ルート沿いには数多くのハイキングコースが整備されており、ホーエ・タウエルン国立公園ならではの貴重な動植物を間近に観察できます。各所にある散策コースでは、のんびりと自然を満喫しながら心を癒すことも。澄んだ山の空気と静寂に包まれたこの場所は、心身のバランスを整えるのに最適なスポットです。展望台からはグロースグロックナーや周囲の山々を一望できる壮大なパノラマが広がります。アルプスマーモットに出会えることもあります。

あらゆるレベルに対応したハイキングコース

ハイキング & 散策コース

グロースグロックナー・アルプス山岳道路では、自分のペースに合わせたハイキングが可能です。短い散策から子ども連れのウォーキング、本格的な登山まで、多様なルートが揃っています。国立公園ホーエ・タウエルンの壮大な景色を楽しみながら、自然を満喫することができます。

初心者から上級者まで楽しめる多彩なルート

どのコースも美しい景色と豊かな自然に恵まれ、訪れる人々に忘れられない体験を提供してくれます。

絶景ハイキング:カイザーシュタインへのパノラマルート

コース概要:所要時間 約1時間
特徴:国立公園レンジャーが案内するハイキング(7月中旬~9月末の毎日※日曜除く)。カイザー・フランツ・ヨーゼフス・ヘーエから標高2,498mのカイザーシュタインへ向かうルートで、グロースグロックナーやパステルツェ氷河の壮大な景色を堪能できます。ヴィルヘルム・スワロフスキー展望台の向こうにはマーモットやアイベックスに出会えるかも。

静寂の稜線トレッキング:エーデルワイス・スピッツェからバウムガルトルコプフへ

コース概要:所要時間 2時間 / 距離 4.7km / 高低差 785m
特徴:標高2,571mのエーデルワイス・スピッツェから出発する、静寂に包まれた絶景トレイル。ワイルドなヴィースバッハホルンの岩壁を望みながら、特別保護区ピフカーを通る静かなコースで、雄大なパノラマを楽しめます。

フッシャー・ラッケ周回コース:湖畔の絶景とリラックス

コース概要:標高 2,262m
特徴:小さな山岳湖「フッシャー・ラッケ」を囲む周回ルート。断崖絶壁やラウリス渓谷を望む素晴らしい景観が魅力です。初夏には美しい高山植物が咲き誇り、湖畔のベンチでひと休みするのに最適。子ども向けには、旧式の鉱山トロッコやアスファルト舗装機の展示も。近くの「道路建設」展示館も要チェック!

ホッホトアの歴史トレイル:ブレンコーゲルへの登山

コース概要:所要時間 5時間半 / 距離 8.1km / 高低差 680m
特徴:標高3,018mのブレンコーゲル山を目指す本格登山ルート。ホッホトア南口から、ケルト人やローマ人が使っていた古道「ケルト・ローマ荷物運搬人トレイル」を通り、標高2,575mのホッホトア峠を越えて進みます。途中、湖や氷河の堆積物(モレーン)を見ながら、山の稜線を歩くダイナミックなコース。

高山植物の楽園:ワンダーワールド・グロースグロックナー草原

コース概要:標高 1,953m
特徴:グロースグロックナーの南側、シューネック山荘からグロックナーハウスにかけて広がるポックホルナー草原。100㎡の小さなエリアに最大140種の植物が自生し、多くの昆虫やカラフルな蝶が舞う美しい自然の楽園です。コース沿いの案内板が、草花やハーブの種類を教えてくれます。併設の「自然展示館」では、山の動植物についてさらに学ぶことができます。

かつての人々は、高い峠を「冥界への入り口」と考えていました。標高2,504mのホーホトアもまた、そんな神秘的な場所の一つ。現在ではザルツブルク州とケルンテン州の州境をまたぐトンネルがあります。ケルンテン側では、展示「ホッホトアの聖地:時を超えた道」を通じて、古代から続くこの峠の歴史を学ぶことができます。遥か昔から交易や巡礼の要所だったホッホトアは、今も旅人を惹きつける特別な場所です。

多彩な美食の世界

極上の味覚を堪能!

グロースグロックナー・アルプス山岳道路沿いには、多彩な美食の世界が広がっています。郷土料理の素朴な味わいから洗練されたグルメまで、幅広い食の楽しみが待っています。地元の食材をふんだんに使った料理を提供する山小屋やレストランが点在し、どこに立ち寄っても、心温まる一皿に出会えるでしょう。素朴な山小屋で味わうボリューム満点の軽食も、洗練されたレストランで堪能する贅沢なコース料理も、澄んだ山の空気と壮大なアルプスの風景が、特別な味わいへと引き立てます。

また、街道沿いにあるグロースグロックナー・ショップでは、旅の思い出にぴったりのお土産や特産品が揃います。本や衣類、ぬいぐるみなど、さまざまなアイテムが揃い、旅の記念として持ち帰るのに最適です。さらに、自宅から気軽に利用できるオンラインショップもあり、旅の余韻を長く楽しむことができます。グロースグロックナーの感動を、いつまでも心に刻んでください。

グロースグロックナー・E-グルメドライブ

持続可能な山岳観光

「グロースグロックナー・E-グルメドライブ」は、オーストリア初のEV専用ロードトリップです。総距離230kmのコースは、ザルツブルク州、東チロル、ケルンテン州にまたがるホーエ・タウエルン国立公園を巡り、アルプスで最も美しいとされるグロースグロックナー・アルプス山岳道路を走ります。
ルート全体には充電ステーションが充実しており、安心・快適なドライブが可能。さらに、このツアーの魅力は、サステナブルでエコロジカルかつ地域色豊かな「グルメスポット」が点在していること。途中で立ち寄り、美しい景色の中で環境に優しい絶品料理を味わうことができます。

ザルツブルグ州最高峰へのバスツアー

グロックナーバス

ザルツブルク州の町を出発し、グロースグロックナー・アルプス山岳道路を走る1日バスツアー。途中、主な見どころを観光しながら、カイザー・フランツ・ヨーゼフス・ヘーエ展望台まで走ります。ここからヴィルヘルム・スワロフスキー天文台まで歩き、グロースグロックナー山の雄大な景色を楽しみ、帰路に付きます。途中、コーヒー休憩があり、短い散策も楽しめます。

運行期間:5月末~9月末
出発地:ヒンターグレム、ザールバッハ、ツェル・アム・ゼーなど
予約:前日の15時まで(オンラインまたは電話+43-6545-20555-0)
催行:フォルダーエッガー・バスツアー

*催行人数に達しない場合や悪天候の場合、運行はできません。

グロースグロックナー・アルプス山岳道路

Rainerstraße 2

5020 Salzburg

オーストリア・ニュースレターにご登録ください!