ザルツブルク ー 世界の舞台2025
世界で有名な小さな古都

ザルツァッハ川沿いに広がるバロックの街、ザルツブルク。この街は25年前にユネスコ世界文化遺産に登録され、歴史の息吹を感じさせながらも、意外なほどモダンな一面を垣間見ることができます。

ミラベル宮殿とミラベル庭園は、まるで絵葉書のような美しい風景を楽しめる場所。ここからは、ザルツブルクのシンボルであるホーエンザルツブルク城(11世紀築)を一望でき、モダンアートを展示する近代美術館が建つメンヒスベルクの丘と対峙するようにそびえ立っています。

旧市街の中心には、ザルツブルクで最も有名な通りゲトライデガッセがあります。ここは、ザルツブルクが生んだ偉大な音楽家ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの生誕地であり、世界でも指折りの美しいショッピングストリートとして多くの人々を魅了しています。そこから少し歩くと、1000年以上にわたり大司教の統治が続いた歴史を物語るザルツブルク大聖堂や、華麗な居室とレジデンツギャラリーを擁する旧大司教宮殿があります。

市街地から少し南へ足を延ばせば、緑豊かな庭園と魅力的な動物園、そして世界的に有名な水の仕掛けで知られるヘルブルン宮殿が広がります。特に暑い夏の日には、多くの人々がこのユニークな体験を楽しみに訪れます。

最適な旅行時期
通年
モーツァルトの足跡をたどる旧市街散策

ザルツブルクの旧市街全体は、まるで歩いて巡れるモーツァルト博物館のよう。ザルツブルク市観光局が提案するテーマ散策ルート「街歩き:モーツァルト(約4.4km、所要1.5時間)」では、彼の生涯と遺産にまつわる重要なスポットを巡ることができます。

まずは、旧市街の中心にあるゲトライデガッセの生家から出発。そこからザルツァッハ川を渡ると、モーツァルテウム財団の本館や、父レオポルトと妻コンスタンツェが眠る聖セバスティアン墓地へと続きます。さらに進むと、1842年からモーツァルト広場を見守り続けるモーツァルト像が姿を現します。

散策の途中には、歴史ある聖ペーター墓地にも立ち寄りましょう。ここには、モーツァルトの姉ナンネルが眠っており、その道中でザルツブルク大聖堂に立ち寄れば、モーツァルトが洗礼を受けた当時の洗礼盤を目にすることができます。

ザルツブルクの歴史的地区はユネスコ世界遺産

ザルツブルクの歴史的地区は25年以上にわたって世界遺産に登録されており、ヨーロッパで最も人気のある観光地のひとつとなっています。この街のエレガンスとユニークさは、大司教たちのおかげです。400年以上前、有力な大司教たちはザルツブルクの街をバロックの宝石に変え始めました。当時の最も偉大な建築家たちをザルツブルクに集め、都市の傑作を作り上げ、現在では中心部の歴史的地区はユネスコの世界遺産として認められ、保護されています。

サウンド・オブ・ミュージックの世界を訪ねる

ザルツブルクは世界の舞台

モーツァルトの街ザルツブルクでは、年間を通じ4,500ものハイレベルな文化イベントが開催され、世界中の人々に感動を与えています。

ザルツブルクの楽しみ方

ホーエンザルツブルク城から市街の景色を楽しむ

中央ヨーロッパで完全に保存された最大の城であり、ザルツブルクの象徴であるこの城からは、街とその周辺の地域を 360 度見渡すことができます。

ミラベル庭園から旧市街を望む

花々に囲まれたバロック庭園から旧市街を望むと、大聖堂や数々の尖塔、そしてその向こうにそびえ立つホーエンザルツブルク城が見事な景観を織りなします。庭園の美しさと相まって、ザルツブルクの壮大な風景が一望できます。

ヘルブルン宮殿

400年以上もの間、ヘルブルン宮殿は噴水仕掛けで訪れる人々を魅了し、驚かせてきました。 様々な驚きに満ちたユニークな体験が待っています!庭園には映画『サウンド・オブ・ミュージック』で「もうすぐ17歳」が歌われたガラスのあずまやも見られます。

モダンなザルツブルクを楽しむなら

伝統的な街並みだけでなく、現代的なザルツブルクを感じたいなら、レッドブルのハンガー7は見逃せません。もともとは歴史的な飛行機やF1マシンを展示するために設計されましたが、現在では前衛的な建築、現代アート、トップクラスの美食を楽しめる場所として知られています。

くつろぎのひとときを

観光の合間には、老舗のカフェでひと息つくのがおすすめです。例えば、オーストリア最古のカフェであるカフェ・トマセリや、その向かいにあるカフェ・フュルスト。ここでは、創始者の子孫が今も手作りするオリジナル・ザルツブルク・モーツァルトクーゲルを味わうことができます。この銀紙に包まれた逸品はザルツブルクでしか手に入らないため、お土産にも最適です。

特別な夜の締めくくり

ザルツブルクの夜を優雅に過ごすなら、中欧最古のレストランとして名高い聖ペーター・シュティフツケラーへ。ここでは、モーツァルト・ディナー・コンサートが開催され、モーツァルトのオペラの名アリアと、彼の時代のレシピを再現したディナーを楽しむことができます。ザルツブルクの歴史と音楽、美食が織りなす至福のひとときを、ぜひ体験してみてください。

街の魅力を満喫するために

ザルツブルクカード

観光フリーパスのザルツブルクカードがあれば、ザルツブルク市内のすべての見どころやミュージアムに無料で入場でき、市内の公共交通機関が乗り放題です。ホーエンザルツブルク城ケーブルカー、メンヒスベルクエレベーター、ウンタースベルクケーブルカー、ザルツァハ川遊覧船の利用も含まれます。ケーブルカーやリフトは一往復です。

主な観光名所には、ホーエンザルツブルク城、旧レジデンツを含むドームクオーター、壮麗なザルツブルク大聖堂、そしてモーツァルトの生家と住居などがあります。

ザルツブルク・カード
種類:24時間、48時間、72時間
料金:冬期は28ユーロ~、夏期は31ユーロ~
(6~15歳の子どもは半額)

ザルツブルク – 今こそ本物の体験を

ザルツブルクの伝統ある店と職人技

ザルツブルクでは、今もなお伝統工芸や食文化が受け継がれています。その多くは、大司教時代から続く老舗です。

旧市街のノスタルジックな雰囲気のショッピングストリートであるゴールトガッセ、ユーデンガッセ、そして有名なゲトライデガッセ。これらの通りには、昔ながらのギルドの看板や歴史的な建物の通り抜け路地が残されており、当時の趣を今に伝えています。

  • 460年の歴史を誇る名門テキスタイル店「シュペール」(市庁舎広場)

  • オーストリア最古の書店「ヘルリーグル」(1594年創業、美しい天井フレスコ画が魅力)

また、ザルツブルクのカフェ文化も長い歴史を持ちます。

  • 1890年創業のカフェ・フュルストでは、今もなお手作業でオリジナル・モーツァルトクーゲルが作られています。

ザルツブルクは「ビールの都」とも称されます。その起源は14世紀末に遡り、大司教時代に初の商業醸造所が誕生しました。今日では、伝統的なビアホール、トレンディなビアバー、居心地の良いビアガーデンで、極上のビールと郷土料理の組み合わせを楽しめます。

ザルツブルクのビール文化

ザルツブルクのビール醸造の伝統は、大司教が領主だった時代まで遡ります。今日では、合計10のビール醸造所がザルツブルク市内や近郊にあり、心地よい雰囲気の中でビールの試飲をすることができます。また、質の高いザルツブルクのビール醸造所は、伝統的なビール醸造と近代的なビール醸造を結びつけ、どちらの良さも引き出しています。1492年に創業された「シュティーグル醸造所」は、ザルツブルク最古のビール醸造所であると同時に、オーストリア最大の私営のビール醸造所です。オーストリア最大のビアレストランで、ロマンティックな庭を持つ「アウグスティーナー・ブロイ」なども、ビール好きのミーティングポイントです。

ザルツブルクの自然

街のすぐ近くには小高い山が、遠くには雄大な山脈が街を取り囲み、美しい緑や、ミラベル庭園のような有名な公園に恵まれているザルツブルクは、純粋な意味で緑の街と言って良いでしょう。街の周囲にある5つの丘は、気持ちの良い理想的な散策コースで、ザルツブルクがいかに自然と近いかを際立たせています。市内からわずか15分離れれば、ウンタースベルク山が聳えています。ケーブルカーに乗って海抜1973mまで上り、ザルツブルクの街と緑の牧草地を見下ろす絶景を愛で、アルプスを存分にご体験ください。

ザルツブルク市観光局 Salzburg Information

5020 Salzburg

オーストリア・ニュースレターにご登録ください!